コーヒーシンポジウム新潟「珈琲に魅せられて」

2001年9月9日、新潟市で初めてのコーヒーシンポジウム
「珈琲に魅せられて」は300人の方にご参加いただき、
滞り無く終了いたしました。ご参加ありがとうございました。

講演内容につきましては2001年12月発行の
日本コーヒー文化学会誌
「コーヒー文化研究No.8」に詳しく掲載されています。

チラシの写真(クリックすると拡大します)



コーヒーは千のキッスよりなお甘く、
マスカットワインよりなおソフト


コーヒー文化研究No.8をご希望の方は日本コーヒー文化学会事務局
(TEL078-302-8880)までお問い合わせください。






ほかにない情熱を込められた、一杯のコーヒーがあります。

吉祥寺の珈琲店「もか」の標 交紀(しめぎ・ゆきとし)氏をお招きして、
新潟市で初めてのコーヒーシンポジウムを開催いたします。
新潟でのコーヒー文化の幕開け、コーヒーに魅せられた人々、
そして世界のコーヒー文化・・・・・・。
一杯のコーヒーに懸けた情熱と、本物のコーヒーに出会えるひとときです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。



●日本コーヒー文化学会が全国各地で開催しております「コーヒーを楽しむ会」の一環としまして、「珈琲に魅せられて」と称し開催いたします。


日 時:2001年9月9日(日)午後1時〜4時すぎまで

会場:西新潟市民会館 多目的ホール 
地図・交通案内 〒950-2022 新潟市小針2丁目24番地1 TEL025-230-1071

入場料:前売り・JCS会員1300円、当日1500円 おみやげ付[コーヒー豆、アンティークのコーヒー道具のポストカード(もか珈琲資料館)]全員

主催:日本コーヒー文化学会(JCS)

協賛:ワタル、トップコーヒー、水澤の家具、パトス音楽村

石光商事、IsikawaDesign、器、エムシーフーズ、カサアルバ、ケルン、サントス、十三夜、しなの音蔵、StudioF(t)、砂場、ダスキンニイガタ、新潟絵屋、NIC寺尾、日本珈琲貿易、白十字、ブラウンチップ、Media21、木風舎、楽風舎、UCC上島珈琲特販事業本部

後援:新潟市教育委員会、新潟日報社、BSN新潟放送、TeNYテレビ新潟、NT21新潟テレビ21、エフエムラジオ新潟

お申し込み、お問い合わせ:新潟でコーヒーを楽しむ会事務局(「交響楽」内)湯川まで
〒950-2054 新潟市寺尾東1-10-18 TEL025-268-4334 FAX025-268-0768 E-mail
cafekkg@basil.ocn.ne.jp


プログラム
《第1部 珈琲に魅せられて》
お話し/標 交紀(東京・吉祥寺 珈琲店「もか」)
プロフィール
聞き手/石坂智惠美(新潟市在住 フリーライター)
プロフィール
珈琲に魅せられて(PDF:280KB)

《第2部 コンサート》
演奏曲目/
J・S・バッハのコーヒーカンタータよりアリア〈ああ、なんてコーヒーは美味しいんでしょう〉
ベルニエのカンタータ〈コーヒー〉、他
出演/
村上雅英(ソプラノ)
プロフィール
柴田雄康(リコーダー)
プロフィール
櫻井 茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
プロフィール
岡田龍之介(チェンバロ)
プロフィール

《第3部 新潟でのコーヒー文化の幕開け》
遠藤敬二(新潟市米山 トップコーヒー代表取締役)プロフィール
君 スミ子(新潟市古町6 コーヒーの店「白十字」)
プロフィール
山田和子(新潟市寺裏通 coffee「ケルン」)
プロフィール
聞き手/井山弘幸(新潟大学人文学部教授)
プロフィール
新潟でのコーヒー文化の幕開け(PDF:245KB)


※ご来場の方にはシンポジウム終了後、珈琲店「交響楽」で標さん焙煎の珈琲を無料で提供いたします。

Adobe Readerのダウンロード








「珈琲に魅せられて」実行委員会
実行委員長/湯川克範 
実行委員/久保井洋允 渡辺弓子 松本彰 井山弘幸
実行スタッフ/飯口晃 井山靖子 梅津昌史 門脇祐希 小林秋子 佐々木よし子 外山しのぶ 藤巻剛 堀田拓哉 丸山智生 丸山祐生 水澤詩子 森光宗男
総合司会/紫竹智恵子
写真撮影/渡部佳則
デザイン/石川経治

皆様ご協力ありがとうございました。

© 2012 Kokyogaku